びょうびょうほえる〜西村俊彦のblog

俳優・ナレーター、西村俊彦のブログ。

カテゴリ:【出演のお知らせ】

皆さんは「サン・ジョルディの日」をご存知でしょうか?聖ゲオルギウスを記念する日で、スペイン・カタルーニャ地方で4月23日に行われるとか。この日は「本の日」とも言われていて、カタルーニャ地方では親しい人に本を贈る記念日なのだとか。何その素敵な記念日。知らなかっ ...

アンディ本山さんとやっておりますハンバーグらぁめんchannel月一くらいのペースで映画鑑賞会をやっているのですが、そのご縁で!何と!映画トークイベントに出演することになりました。新宿K's cinemaにて9/4(水)20:30〜の映画『Kfc』上映後のトークイベントにお招きいた ...

【出演情報】7月26日(金)〜28日(日)に舞台に出演致します。共演は同じ事務所の池渕厚子さん&宮崎夢子さん。大阪生まれの姉妹とそこに現れる東京生まれの男が織り成すコメディ。上演時間は50分くらい?そのば企画『靴下が裏返ってる』脚本・演出:Cottie出演:池渕厚子、西村 ...

来月、4月19日の金曜日に朗読イベントに出演致します。上野公園内の水上音楽堂というおっきなステージにて、16:20〜20時の間行われる朗読イベント。私は17:20からの第二部の終わりに、中島敦作品を読みます。東京朗読フェスティバル『いのち』企画:柳原路耀総合演出:飯干大 ...

本日の22:45よりNHKで始まります夜ドラ『ユーミンストーリーズ』音声解説ナレーションを担当しております。ユーミンの名曲から生まれたという、切なく優しい物語たち。お楽しみ下さいませ。音声解説ナレーションはリモコンの音声切替ボタンからご視聴いただけます。【放送予 ...

2月24日に参加したイベント『ガザ・モノローグ』ですが、早速You Tubeに全編の映像がアップされています。是非!【ご視聴はこちらから】 ...

理性的な変人たちというチームが主体となって立教大学池袋キャンパス・タッカーホールにて上演されました『ガザ・モノローグ』無事に終演致しました。『ガザ・モノローグ2023』の著作権を持つアシュタール劇場は、広くテキストを拡散させたいとのことで、朗読や上演で自由に ...

2月24日(土)『ガザ・モノローグ』という朗読会に出演致します。【詳細】緊急企画・パレスチナは今『ガザ・モノローグ朗読』朗読台本:生田みゆき(文学座)翻訳監修:渡辺真帆2024年2月24日(土)13〜16時30分13:10〜『ガザ・モノローグ』朗読Ⅰ14:25〜翻訳監修・渡辺真帆 ...

今年のR-1グランプリに挑戦しているのですが、2回戦の日程が出ました。『R-1東京2回戦』会場:シダックスカルチャーホール開場:11:45開演:12:00MC:レギュラーチケット:当日券2000円※当日券のみの販売です。※開場時間から販売いたします。※1人1枚、入場時にのみ販売い ...

何年ぶりになるか分かりませんが、LINEスタンプ「ぴあじ」の第4弾を作りました。良かったら使ってやって下さい。シェイクスピアをモデルにしたかわいいおじさんです。【ご購入はこちらのリンクから】 ...

ライブハウス・南青山MANDALAが定期的に行っているイベント「岸田國士を読む」様々な団体が参加して、作家・岸田國士の作品を朗読で上演するというお祭りに参加いたします。私が参加するステージは上演時間80分ほどの二部構成、途中に15分ほどの休憩を挟むので、休憩を含める ...

6月10日(土)の13時から2時間ほど、いつも隔週で朗読講座を担当しております池袋コミュニティ・カレッジにて、単発講座を担当します。講座タイトルは「名作を味わう!〜泉鏡花の『紫陽花』を読む」その名の通り、泉鏡花の短篇『紫陽花』を、季節感のある時期に皆で声に出し ...

イベントのご案内を書くのが久しぶりすぎてなかなか勝手を思い出せないのですが、来月10月の7日・金曜日、朗読会に出演致します。朗読家として活躍されている葉月のりこさんが主宰されるプチプラージュという団体の事業として催される朗読会でして、個性豊かな出演者の集まる ...

私も在学中に参加しておりました、MSP(明治大学シェイクスピアプロジェクト。学生主体で毎年一回シェイクスピア作品を上演するイベント)今年は『ロミオとジュリエット』を上演するそうで、昨日初日を迎えたのですが、今年はもう一本明治大学創立140周年記念特別公演として ...

↑このページのトップヘ