びょうびょうほえる〜西村俊彦のblog

俳優・ナレーター、西村俊彦のブログ。

カテゴリ:【DULL-COLORED POP】

DULL-COLORED POP vol.10『Caesiumberry Jam』作・演出:谷賢一(DULL-COLORED POP)料金:前売3000円/当日3500円/学生2000円日程:2011年8月20〜28日会場:シアターグリーン BOX in BOX THEATER DULL-COLORED POPの劇団活動再開記念&第10回記念公演は、『Caesiumberry ...

ようこそいらっしゃいませ、49時間ワークショップ試演会 『演劇/空間の立ち上がる瞬間』 ホスト・WSリーダー・演出・脚本 谷賢一(DULL-COLORED POP) 2011年1月6日 @中野スタジオあくとれ 全席自由500円 2011年初観劇はこれ。 年末年始、谷賢一(DULL-COLORED POP)を講師に ...

谷賢一単独企画公演『当てられ書き』 『幸せの歌をうたう犬ども』 作・演出:谷賢一 2010年2月2〜4日 @新宿タイニイアリス チケット 前売 2000円/当日 2500円 DULL-COLORED POP主宰・谷賢一による2010年最初の作品、「当てられ書き」。 「出演俳優が自分の名前・性格・特 ...

DULL-COLORED POP vol.8 『マリー・ド・ブランヴィリエ侯爵夫人』 作・演出 谷賢一 2009年8月14〜17日 @新宿シアターモリエール この本を谷賢一が書いたと思うと、わくわくし、ぞくぞくした。 流麗かつ力強さのある骨太な台詞 重なり合う場面と場面 そこに潜む ...

DULL-COLORED POP vol.7.7 『ショート7』Aプログラム (ショート×ショート×ショート×ショート×ショート×ショート×ショート) 2009年4月29日〜5月6日 @Pit北/区域 『ショート7』のAプログラム。様々な作風の作品が入り乱れる。 『ソヴァージュばあさん』 ...

DULL-COLORED POP vol.7.7 『ショート7』Bプログラム (ショート×ショート×ショート×ショート×ショート×ショート×ショート) 2009年4月29日〜5月6日 @Pit北/区域 贅沢すぎる2時間。もう、満腹。 以下、作品毎の感想など。 『息をひそめて』 作・演出 ...

Mrs.fictions presents 『15MINUTES MADE VOLUME 5』 2009年3月12〜15日 @池袋シアターグリーン BOX in BOX THEATER チケット 前売り 2000円/当日 2500円 複数の劇団が参加し、順番に上演してゆくという、演劇の見本市みたいな企画。 各劇団に与えられた時間は15分 ...

DULL-COLORED POP #7 『JANIS -LOVE IS LIKE A BALL AND CHAIN-』 作・演出 谷賢一 2008年10月8〜13日 @新宿タイニイアリス 史上最高の女性ロック・シンガー。ブルース・ロックの女王。あだ名は「パール」。ジャニス・ジョプリン。(チラシより) 恥ずかしながら私は、この ...

DULL-COLORED POP #6 『小部屋の中のマリー 〜サディスティック演劇的思考実験による人間模様白黒はっきり劇〜』 作・演出 谷賢一 2008年6月4〜9日 @新宿タイニィアリス もう大分前に観た舞台ですが、記録として書いておきます。 ライブペインティング美術と名付 ...

DULL-COLORED POP vol.5 『Caesiumberry Jam』 作・演出 谷賢一 2007年10月12〜15日 @新宿タイニィアリス 旗揚げからずっと観てきているDULL-COLORED POPのvol.5は『セシウムベリー・ジャム』、私的には間違いなく今までで最高。 舞台はかつてソ連領だった田舎町。カメラマ ...

『NEKOMICHI ROCK FESTIVAL'07』 2007年5月4日 @東高円寺U.F.O CLUB 猫道一家 小櫃川桃郎太一座 DULL-COLORED POP 平均D の4組が参加したロックフェスティバル。知人が多数出演。色々ロックだった。 DULL-COLORED POPファンの自分としては DULL-COLORED POP vol ...

DULL-COLORED POP vol.4 『ベツレヘム精神病院』 脚本・演出 谷賢一 2007年3月16〜18日 @タイニイアリス 初日に観に行く。 田舎にある精神病院に、病気のフリをして潜り込んだ野田政明(=加賀美秀明)は入院患者のUnica(=清水那保)と出会う。 精神病院を舞台に ...

制作やってます。最近制作ばかりです。 が、進んで制作をやりたくなる骨太な芝居です。お誘い合わせの上、ぜひぜひお越し 下さい。 DULL-COLORED ANTI-POP "4 NUDISTS" ・timetable・ 8月17日 20時〜 8月19日 14時〜/19時〜 8月20日 14時〜/19時〜 昼は1 ...

DULL-COLORED POP第二回公演 「ラパン・アジルと白の時代」 作・演出 谷賢一 3月3〜5日 1500円 @阿佐ヶ谷アルシェ 3日の夜に観劇。 まずは舞台が素敵です。行けばかります、はい。 導入も素敵に、自然に劇世界に観客を連れ込むようで、好みです。 ...

第2回明大文化プロジェクト「マクベス」の演出をつとめた谷賢一が劇団を旗揚げした。 名を、「DULL-COLORED POP」 この公演は同劇団の産声公演である。 劇場内に入ると、客席と舞台との空間をぼやかすようにたかれるスモーク。その中に浮かび上がる、斬新な舞 ...

↑このページのトップヘ