『それから』著:夏目漱石昭和23年/新潮文庫発表:1909年 夏目漱石の前期三部作(三四郎/それから/門)の真ん中の作品。主人公の代助はスーパーニート。実家が豊かで、そこから送られるお金で思索にふける事こそが最上の生き方で、金の為にあくせく働く事は自分を無くす事 ...
2025年06月
【戯曲】ノエル・カワード『私生活』あらすじと感想
『私生活 まことに個人的な喜劇―三幕』原題:PRIVATE LIVES作:ノエル・カワード(1899〜1973)発表:1930年訳:森本薫「二つのうち、どちらかを選択するほかない。一緒に逃げるか……それとも、ここにいて……二度と顔を合さないようにするか……」イギリスの劇作家・ノエ ...
【読みかけリスト】白水社『現代世界戯曲選集』
1巻・フランス篇・11953年『神は知っていた』アルマン・サラクルー訳:鈴木力衛『海抜三千二百メートル』J・リュシェール訳:原千代海『ジャン・ド・ラ・リュンヌ』マルセル・アシャール訳:長岡輝子『二度と燃えぬ火』J・J・ベルナアル訳:梅田晴夫『狐と狸』アンドレ・ルッ ...
【音声解説ナレーション】夜ドラ『あおぞらビール』
本日22時45分から毎週月〜木曜NHK #夜ドラ にて「あおぞらビール」がスタートします。私は解説放送ナレーションを担当しておりますので、よかったら音声切替してみて下さい。果てしなく癒されるドラマ…。公式サイトはこちら ...
【音声解説ナレーション】夜ドラ『藤子・F・不二雄SF短編ドラマ シーズン3』
NHK夜ドラ『藤子・F・不二雄SF短編ドラマ シーズン3』音声解説ナレーションを担当しております。放送は今夜までですが、6月14日(土)午前0時35分からは4本続けての再放送がありますので、是非是非ご覧下さいませ。音声解説ナレーションは音声切替ボタンから!公式サイトはこ ...
【戯曲】ヘルマン・バール『奥底』あらすじと感想
『奥底』原題:Die tiefe Natur作:ヘルマン・バール(1863〜1934)訳:森鷗外発表:1907年オーストリアの劇作家・ヘルマン・バールの作品を森鷗外が翻訳したもの。森鷗外の翻訳、いかつそう…と思ったらそうでもなく読みやすい。森鷗外はかなりの数の戯曲を翻訳しているので ...
朗読ノオト・作家一覧
You Tubeチャンネル「西村俊彦の朗読ノオト」で朗読している作家の五十音順一覧です。リンクは動画をまとめた再生リストに飛びます。日本作家あ行芥川龍之介東健而(翻訳家)池田焦園池田久輝石川啄木石原純泉鏡花井上紅梅(翻訳家)上村松園上田敏梅津尚子(翻訳家)海野十 ...