びょうびょうほえる〜西村俊彦のblog

俳優・ナレーター、西村俊彦のブログ。

2022年03月

『コンビニ人間』著:村田沙耶香ナレーター:大久保佳代子時間:3時間42分【Amazon】Audibleで聴きました『コンビニ人間』『推し、燃ゆ』の時にも思った事ですが、本当に「普通」とはなんだろう、と深く考えちゃいます。うるさい男子を静かにさせるために、頭をぶん殴って静 ...

『海の上のピアニスト』原題:NOVECENT Un monologo1994年訳:草皆伸子「人の目の中を覗けば、その人が見たものでなく、これから見るものが見えるんだ」「何かいい話を心の片隅にもっているかぎり、そして、それを語る相手がいるかぎり、人生まだまだ捨てたもんじゃない」映 ...

『銀の匙』著:中勘助導入で引き出しの中の銀の匙、というアイテムから子供時代の回想に入っていって、あとはもうひたすらに、子供時代が描かれていく。描かれている時代に懷かしさを感じる、というわけではないのだけれど、あぁ、こんな事に喜んでいたな、とか、ああ、こん ...

『推し、燃ゆ』【Audible】著:宇佐見りんナレーター:玉城ティナ時間:3時間34分肉体の重さ、みたいな物がひしひしと感じられる作品でした。特定の人物を激烈に推す、というのは私にはない感覚なので、「新人類との遭遇!」という感じで聴いていたのですが、推し、というの ...

↑このページのトップヘ