びょうびょうほえる〜西村俊彦のblog

俳優・ナレーター、西村俊彦のブログ。

2021年04月

『かへらじと 日本移動演劇連盟のために』作︰岸田國士1943年6月「正直云ふと、赤紙をみて、わしやギョッとした。これで兵隊だ。いつたい役に立つのか?」松竹国民移動演劇隊のために岸田国士が書き下ろしたという一作。二幕構成で、かなり多くの人物が登場。志岐と大坪とい ...

YouTubeチャンネル「西村俊彦の朗読ノオト」で、あいかわらず朗読動画をアップしているのですが、この度その中から8作品が、「Audible」「audiobook.jp」で発売されました!YouTubeで配信しているものと基本同じなのですが、動画に変換する際にどうしても音が歪んだりしてい ...

『上なき判官これ天子』原題:El mejor alcalde,el Ray作:ロペ・デ・ベガ1620〜23年頃「ほんとの恋はね、思う人の望むことを一しょに望むってとこにありますだ。」のどかな農村で、若者サンチョが想い人エルビーラへの思いを独白している所から始まる。そこから結婚申込と話 ...

『戯曲体小説 真夏の夜の恋』作:谷崎潤一郎1919年8月金持ちのボンボンで不良少年の滋と、書生の文造。二人が女優の夢子に恋をした。お互いに抜け駆けはしないと約束していたが…滋と文造の二人による会話で紡がれる、戯曲体の短編小説。戯曲体小説…戯曲でよいのじゃなかろ ...

↑このページのトップヘ