『声と話し方のトレーニング』著:村上由美2009年 平凡社新書454書名通り、声と話し方に関する本。「大きさ・長さ」「質・高さ」「話し方・くせ」「疾患」と、声と話し方に関する問題を大別して、それぞれに効くトレーニングを紹介しているのが具体的で面白い。難しい用語は ...
2020年03月
【戯曲】中原中也『夢(これは、叙景・叙述のない一挿話である)』
『夢(これは、叙景・叙述のない一挿話である)』作:中原中也中原中也が戯曲形式で書いた作品。小説家と、彼に好意を寄せる女の物語。文豪が書く戯曲、となると、すごく語りすぎるイメージがあるけれど、ポツポツと、大事な事をあまり言葉にしないような雰囲気が面白い。岸田 ...
【戯曲】岸田國士『隣の花』
『隣の花』作:岸田國士1928年4月「あなたはお隣の花ばかり見てらつしやるのね。」垣根で隔てられた二軒長屋に住む二組の夫婦が、庭で交流する話。登場人物は夫・目木:気配りできる女性が好み。夫・久慈:若い女が好き。目木の妻・雛子:若い。久慈の妻・文子:気配り上手。 ...
【朗読映像】第9回青空文庫朗読コンテスト
2017年の秋に参加して金賞いただいた、青空文庫朗読コンテストの映像がYouTubeにアップされたようです。第9回 青空文庫朗読コンテストの映像↑のリンクからYouTubeに飛ぶと見られます。1時間42分55秒、あたりから、私の出番。吉川英治の『三国志』から、抜粋部分を朗読してま ...