『レヴューのためのスケッチ』 『ハロルド・ピンター全集2』に収録 著:ハロルド・ピンター 訳:喜志哲雄・小田島雄志・沼澤洽治 新潮社 2005年 タイトルとして使われているレヴュー、あとがきによると、イギリスでは「諷刺的で時事的な寸劇を並べ、場合によっては歌や踊り ...
2017年12月
【朗読】もう一本、クリスマス関連。
これはもはやクリスマスと関連がある作品! とは言えないですが、 題名だけはクリスマス関連。 太宰治の『メリイクリスマス』を朗読しました。 作家の太宰、ならぬ笠井が、 戦後に津軽から東京に帰ってきて、 懐かしい女に再会する、という話。 序盤から中盤にかけての笠井 ...
【朗読】クリスマス関連二本
クリスマスイブなので、クリスマスに関する作品の朗読です。1個目は、ニューヨーク・サン紙の社説『サンタクロースはいるんだ』女の子から新聞に寄せられた「サンタクロースはいるの?」との問いに、見事な回答です。2個目は、萩原朔太郎『クリスマス』クリスマスに憧れる ...
【アニメ】『機動戦士ガンダム サンダーボルト』1st.1〜4話
『機動戦士ガンダム サンダーボルト』 1st 全4話 監督・脚本:松尾衡 2015-16年 太田垣康男原作のガンダム漫画 『サンダーボルト』 のアニメ化。 機動戦士ガンダム サンダーボルト 第1話(レンタル版) 一年戦争時の、サンダーボルト宙域でのジオン・連邦の激戦を描く。 ...
【戯曲】『明日は天気』作:岸田國士
『明日は天気』作:岸田國士1928年1月同じ岸田先生の『ぶらんこ』『紙風船』の延長線上にあるような世界観。『紙風船』よりも時が経った夫婦という感じ。この三本立てで上演したらさぞ面白かろうと思うが、『明日は天気』を上演する、という話はあまり耳にしない。なぜだろう ...
tarinainanikaの回し者な訳ではないけれど
もはや一週間前くらいの話になってしまいますが、 tarinainanika 『東京フーガ』 怪我もなく無事に終了しました。 皆様、ありがとうございます。 こちらは今回の公演のダイジェスト映像。 出てて言うのもなんですが、 tarinainanika、 そしてコーポリアルマイム、 本当に ...
【劇場道案内】川崎・ワールドピースシアターへの行き方・道案内
【会場】 ワールド・ピース・シアター (最寄駅:京急川崎駅、川崎駅) 〒210-0001 川崎市川崎区本町1-3-3JDSビル 【JR川崎駅から徒歩10〜15分】 川崎駅・中央南改札を出て右の、東口に進みます。 進んでいくと階段とエスカレーター。 下に降ります。 目の前に出現する ...
『東京フーガ』は今週金曜日から!
今週金曜日から公演の tarinainanika 『東京フーガ』 の予告動画のご紹介です。 驚異的な身体性能を持つtarinainanikaのお二人に混じって、 汗をかいています。 汗の量だけは負けていません。 予告編の雰囲気がもう既に不思議なのですが、 全体の雰囲気も不思議極まる感じ ...
【朗読】シャーロック・ホームズシリーズ『空家の冒険』
ライヘンバッハの滝でホームズが死亡してから数年、 ロンドンでは謎の狙撃事件が発生、 ワトソンは単身操作に乗り出すものの何も手がかりを掴めず…。 その途中で出会った書籍収集家らしき老人が実は… という、ホームズ死亡後の復帰作。 実は死んでなかったよ、の説明の ...
【読書】『演技でいいから友達でいて』/著:松尾スズキ
『演技でいいから友達でいて 僕が学んだ舞台の達人』 著:松尾スズキ 平成18年 幻冬舎文庫 大人計画の松尾スズキさんが、 演劇の色んな人たちとざっくばらんに話をする対談集。 色んなジャンルの方々が、 それぞれに演劇について語っていて、 仕事の流儀的なこともふん ...
【物販】江戸川乱歩の『鏡地獄』発売中です。
以前、「害獣ライブラリヰ」というシリーズで、 朗読を販売しているという話を書きましたが、 データ販売、追加しました。 今までの 夢野久作『瓶詰地獄』 に加え、今回は 江戸川乱歩『鏡地獄』 です。『瓶詰地獄』と合わせて「地獄もの」として製作した、 害獣ライブラリ ...