びょうびょうほえる〜西村俊彦のblog

俳優・ナレーター、西村俊彦のブログ。

2017年02月

遅くなりましたが、 高円寺K'sスタジオプロデュース 『ピンクミスト』 無事に終演致しました。 皆様、本当にありがとうございました! ラジオドラマ初の90分語り芝居。 もちろん会話部分もあるんですが、 その多くが、 「客席に向けられた台詞」 このなかなか無いスタイル ...

劇団だるめしあん公演 『ひとごと。。』 作:坂本鈴 演出:村上秀樹(回転OZORA) 日程:2017年2月22日(水)〜26日(日) 料金:前売3000円/当日3300円 会場:SPACE梟門 「私の話をします。」 という切り出しの台詞が要所に散りばめられた、 個の視点の集合みたいな舞台。 一つ ...

『ピンクミスト』本番二日目も無事に終わりました。 ありがとうございます。 朗読です。 宮沢賢治の『手紙 一』 恐ろしい龍が「悪さをしない」と誓ってそれを貫く話です。 やがてそこに猟師がやってきて、蟻がやってきて、 それでも悪さをしない誓いをした龍は… お楽 ...

高円寺K'sスタジオプロデュース 『ピンクミスト』 無事に初日を迎えました。 結構、客席に語りかけていくタイプの本なんですが、 やはり、自分の視線の先にお客様がいると、 違いますね。 楽しく初日を終えました。 明日夜、 土曜は二回、 日曜は昼と続きます。 お時間あ ...

いつのまにやら明後日から本番になります、 高円寺K'sスタジオプロデュース 『ピンクミスト』 稽古も大詰めでございます。 楽しそうな顔してるなぁ… そうそう、髪を切りました、この公演に合わせて。 リーディングで髪型? と思われるかもしれませんが、 なんでしょう ...

『ピンクミスト』 公演までもう間もなくとなってまいりました。 まだまだ御予約大丈夫ですよー! さて、今日は、『ピンクミスト』とどんかぶりの公演のご紹介です。 日頃お世話になってます、劇団だるめしあんの公演が、 22日から本番。 ちょろりとお手伝いがてら 稽古見学 ...

『タバコの害について』松下裕訳 『煙草の害について』米川正夫訳 原題:O vrede tabaka 作:アントン・パーヴロヴィチ・チェーホフ 1886,1902年 一人芝居。 ニューヒンさんというおじさんが、 奥さんの言いつけで「タバコの害について」 講演をするために人前に立つ。 彼 ...

今月末に出演します 『ピンクミスト』ですが、 本国イギリスではこんな風に上演されてるようです。 ピンクミスト予告編 バリバリ身体表現。 おもしろそう… 我々の『ピンクミスト』も日々面白くなっておりますよー。 【詳細・御予約はこちらの記事から】 ...

『女学者』 原題:Les Femmes savantes 作:モリエール 初演:1672年3月11日 パレー・ロワイヤル劇場 本が父親となれば、 たとえばシェイクスピアはホラ吹き親父、 モリエールはおもしろ親父、 ドストエフスキイはおしゃべり親父、 そしてトルストイは説教親父である。 と ...

こんな感じになったそうです。 稽古は色々な回り道をしながら、 一歩一歩、前に進んでおります。 お楽しみに。 詳細・ご予約はこちらから ...

朗読カフェスタジオのチャンネルから、 渡辺温の『シルクハット』です。 今回は、萩柚月さんと二宮隆さんに協力してもらいました。 朗読スタジオで録音するなら複数人で、 みたいなのが、密かなマイブームになりつつあります。 給料が上がったので、憧れのシルクハットを手 ...

舞台出演のご案内です。 今月の終わり、23日(木)〜26日(日)に、 リーディング公演に出演します。 アフガニスタン紛争が激化する2009年、 不朽の自由作戦(英国ではヘリック作戦と呼称)に参加した、 イギリス兵三人に起きた出来事を描く、 90分くらいの芝居。 もともとラジオ ...

いちごドロップ ひとつぶめ 『カフェ・ド・ギロチーナ』 脚本:屋代秀樹(日本のラジオ) 演出:千頭和直輝(演劇ユニット「クロ・クロ」) 日程:2017年2月4・5日 料金:2000円+ワンドリンク500円 会場:cafe&bar木星劇場 通り魔にDV夫を殺された妻と、 その通り魔の姉が、二 ...

朗読です。 今回は、夢野久作の『森の神』 木陰を独占した人たちに、神様が与える罰。 エコー使ってみました。 人ならざるもの、みたいなとき、 便利ですね。 ...

↑このページのトップヘ