本日はイリュージョン亭の催し物 『落語素見 喰陰』の日です。 有り難い事に、昼夜ともに満席だとか。 会場までの道案内をさせていただきます。 10分かからないくらいの道程です。 :ラーメン蟻塚: 千代田区西神田2-1-11 ミサワビル1F JR水道橋駅の東口(御茶ノ水寄りの ...
2015年08月
【観劇】『まめ芝 その捌』/兎亭
兎亭 『まめ芝 その捌』 日程:2015年7月10〜13日 料金:全席自由席1500円 ワンドリンク付き 会場:江古田・兎亭 30分ミニシアターの祭典だそうだ。 今回は ・劇団CHAN'T ・\かむがふ/ ・トンプソン ・Aqua mode planning ・出口健太 一人芝居 ・演劇ユニ ...
【出演】『第5回朗読カフェライブ』
『黄色い月 レイラとリーのバラッド』も終演したばかりですが、 9月には2本、朗読会に出演させていただきます。 まずは一本目の情報を。 朗読カフェSTUDIO 『第5回朗読カフェライブ』 2015年9月5日(土) 第1部 15時〜/第2部18時〜 開場は開演の30分前 1 ...
【読書】『大人計画社長日記』/著:長坂まき子
『大人計画社長日記』/著:長坂まき子 平成19年/角川文庫 5年くらい積ん読になってた本。 買った当時は、制作業について色々知りたかったんだろう、自分。 で、読んでみると… 制作ノウハウ、とかそういうんじゃなくて、 ほんとに、 「やりたいことをガンガンや ...
【公演案内】『落語素見 喰陰』
日頃御世話になっておりますイリュージョン亭が、 今週日曜日に興行を行います。 私もちょびっと出演予定。 イリュージョン亭『落語素見 喰陰』 日程: 2015年8月30日 14時〜 19時〜(好評につき、売り止め) お値段:ラーメン代800円を、券売機にて頂戴致します。 会場:水 ...
【戯曲】『雪だるまの幻想(ラジオ・ドラマ)』/岸田國士
『雪だるまの幻想(ラヂオドラマ)』 作:岸田國士 1954年3月12日 放送 父の元を訪ねる息子夫婦。 雪だるまを作ってやる。早くに亡くなった母にそっくり。 父はいくら経っても家に入らない。 いつしか父は姿を消し、 母に似せて作った雪だるまの隣には、 もう一つ ...
【終演】イエローモンスター『黄色い月 レイラとリーのバラッド』
イエローモンスター『黄色い月 レイラとリーのバラッド』 無事、怪我もなく終演致しました。 怪我もなく、という事をこれだけ嬉しく思うほどに動き回った舞台でありました。 つかれたー! 皆様、本当にありがとうございました。 ...
【稽古】『黄色い月』のここが面白い。その3
イエローモンスター『黄色い月 レイラとリーのバラッド』 いよいよ本日最終日です。 最終日に、 「ここが面白い」と言われてもな感じかと思いますが、 この記事読んで興味持たれた方、まだ間に合います。 当日券出せます。さぁ、劇場へ急げ! さて、言葉、身体と紹介して ...
【稽古】『黄色い月』のここが面白い!その2
本日初日を迎えます、 イエローモンスター 『黄色い月 レイラとリーのバラッド』 の魅力をお伝えする、 「黄色い月はここが面白い」 本日もやります。 出来るだけ多くの人に見てもらいたい。 昨日は語り、すなわち「言葉」の部分を紹介させていただきましたが、 本日は 「 ...
【劇場道案内】日本芸術専門学校・大森校劇場へ行こう!
いよいよ明日が初日となりました、 イエローモンスター 『黄色い月 レイラとリーのバラッド』 会場の、日本芸術専門学校・大森キャンパスへの御案内です。 日本芸術専門学校・大森キャンパス 〒143-0023 東京都大田区山王2丁目12番13号 JR京浜東北線の大森駅・中央口の ...
【稽古】『黄色い月』はここが面白い!
昨日、小屋入り致しました、 イエローモンスター『黄色い月 レイラとリーのバラッド』 沢山の方に是非観ていただきたく、 宣伝を重ねているわけですが、 今日は、私が思う 『黄色い月』は「ここが面白い!」をご紹介しようかと。 なんと言ってもまずは、本が面白いんです、 ...
【観劇】『汚い月』/やさしい味わい
やさしい味わい#4 『汚い月』 脚本:下西啓正 演出:八角数計(八角家) 日程:2015年8月5~10日 料金:前売3000円/当日3500円 会場:日暮里d-倉庫 突然の死を遂げた男と、その周りの人々の話。 時間軸の入れ替え(僕、これ好き)が頻繁に行なわれていたり、 そも ...
【稽古】黄色い月1
『黄色い月 レイラとリーのバラッド』 初日が迫っております。 稽古は、もう何回やったかわからないくらい通し稽古をしています。 翻訳物で、台本が既にある、という強みですね。 本日は、本番を想定しての2回通し。 「どのくらい疲れるかやってみよう」 とい ...
【終演】『INDEPENDENT:15[trial]三次審査』
8月の頭に大阪に行き、 最強の一人芝居フェスティバルに参加してきたわけです。 その後の話を何も書いていなかったので、 『黄色い月 レイラとリーのバラッド』も来週と迫っていますが、ちょっと書いておきます。 『INDEPENDENT:15[trial]三次審査』 まずは無事に終 ...
【読書】『ガンバハル氏の実験(ラヂオドラマ)』/岸田國士
『ガンバハル氏の実験(ラヂオドラマ)』 作:岸田國士 1927年12月29日 放送 ラジオ放送が「千里眼」の実験になっているという、設定勝ちのラジオドラマ。 放送を聞く人たちは「実験に立ち合う」事となり、 署名から聞こえてくる声に耳をすます。 ラヂオドラマは、ラヂオド ...