本番がじわじわと近付いてきている、 劇団鋼鉄村松『ロケット・マン』 出演者インタビュー動画に、私が出たのも公開されました。 役の上で重要な接点のある、小山まりあさんと共に、 色んな質問に答え、滑っています。 ご興味あれば、見てみてください。 小山 ...
2014年10月
動画:『墨入れ』/イリュージョン亭メロンソーダ
youtubeのチャンネル イリュージョン亭 に、動画を追加しました。 2009年12月30日(かれこれ5年前…) 『考塊・落語塊』@東中野レンタルスペース に出演した際の イリュージョン亭メロンソーダ(現・圓爲)の創作落語『墨入れ』です。 古典落語の『紙入れ』 ...
大満足カレーと大満足プリン
今週の初め、 西川口のすきっぱー という居酒屋さんに、ランチに行ってきた。 昔、よくお店を貸切で落語などをやらせていただいていた、馴染みのお店だ。 当時は秋葉原にあったが、今は移転して西川口に。 ランチが、今週いっぱいで終了との事なので、 名物・ジャンボカツ ...
結婚式のスライドショーに思い巡らす。
今月は続けて、高校時代の友人が結婚した。 昨日は、3年続けて同じクラスだった、 志賀くんの結婚式。 結婚式に行く度に思う。 皆、よく写真撮ってるなー!と。 二人のプロフィール映像とかで、 思い出と共に綴られるスライドショー。 デートに行った写真やら、 旅先 ...
ボス村松のブログがおもろい。
本日は、 劇団鋼鉄村松『ロケット・マン』 初の通し稽古でした。 今まで、わりかしパーツパーツで組み上げていたものを、 一つの物語にする。 よく演出でプラモの例え話をする、 演出のバブルムラマツさんは、 プラモを組み立てていく際の、 顔 手胸手 腰 足 足 が ...
花村×黒田×森
昨日は、 えうれかの花村雅子 絶対安全ピンの黒田圭 geki×ponの森慶太 と飲み会という、なんとも得体の知れない会合でした。 『蝶のやうな私の郷愁』 の話に始まり、演劇の話から少女マンガの話まで、 中華屋で火鍋をつつきながら楽しんでまいりました。 帰り際、ゲームセ ...
事務所のホームページが!!
私の所属事務所である マック・ミック のホームページが、昨日、リニューアルオープン致しました。 より様々な情報が集まりやすい・見やすいページとなりました。 スマートフォンにも対応していますので、 是非是非覗いてみて下さい。 そして私に、仕事を下さ ...
朗読:池田蕉園『ああしんど』読みました。
青空文庫作品の全音声化を目指す(とマスターは言ってた) 朗読STUDIO で録音したものです。 池田蕉園の『ああしんど』 猫にまつわる、 恐そうで恐くない、でもちょっと恐い噺 です。 僕は猫より犬が好きですがね。 びょうびょうびょうびょう。 池田蕉園『ああしんど』 ...
朗読:岸田國士『明日の劇壇へ』読みました。
青空文庫にある文学作品を朗読してはyoutubeにアップしていく 朗読STUDIO 今回は私が、 岸田國士大先生の『明日の劇壇へ』 を朗読致しました。 大先生、とても良い事を言っておられる。 しかし、その内容が未だ演劇界にとって課題となっている事は明白。 未だに事態は、こ ...
クソゲーとかクソ映画とか。
うーん。 クソゲー、とかクソ映画、ってのは割と聞くのである。 ところが、クソ芝居、となると、なかなか聞かないのである。 Googleで探してみても クソゲーまとめ クソ映画まとめ なんてのはゴロゴロ転がっていて、 逆にどんなクソ具合なのか、試してみたくすらなる。 ...
【映画】『劇場版 稲川怪談 かたりべ』/監督:大畑創
『劇場版 稲川怪談 かたりべ』 監督:大畑創 2014年/79分/日本 稲川淳二御大の映画を観てきた。 1日の映画サービスデーに行ったのだが、なんと特別上映の為、1800円。 「少し考えます」 と並んでいた列を抜け、しばし考える。 せっかくサービスデーだから違う映画を観 ...
鋼鉄村松のブログを書きました。
鋼鉄村松『ロケット・マン』 稽古は順調に進んでおります。 そんな稽古の模様がレポートされる稽古場ブログ。 劇団鋼鉄村松・稽古場ブログ 私も今日のブログを担当しました。 ここぞとばかりにリンクを貼る私。 エンジョイ・売名行為! 是非ご覧下さい。 ...