昨年末に開催された『落語素見寄席 甲の回』 ちょくちょく映像をyoutubeにアップロードさせていただいてます。 今回は第4弾。 イリュージョン亭メロンソーダ改め、 イリュージョン亭圓爲の真打ち昇進披露口演『紺屋高尾』です。 お楽しみ下さい。 ちなみに、真打ちに昇 ...
2014年02月
まんが名台詞
「料理ってのは食べる人間と作る人間との闘いなんだよ!」 最近読んだ漫画で、印象的だった台詞です。 これは、まさに!と思います。 素見とタクシー師匠と一緒によく行く、東八道路沿いの中華料理店での食事は、まさに闘い。 チャーハンが旨いのですが、普通の店の並 ...
『落語素見寄席 甲の回』映像第3弾!
皆様、大変にお待たせいたしました。 『落語素見寄席 甲の回』の映像第3段は、 袖賀浦タクシーによる ・前説 ・「えせジブリ 〜その1」 です。 お楽しみ下さい。 ...
ホームページもどき
当ブログ、「びょうびょうほえる」のトップページを軽くリニューアルしてみました。 より、ホームページに近い感覚で使えそうなデザインに。上の方のバーで、色んな情報に素早くアクセス出来るようにしていこう、と! そうだ、トップ写真も変えてみよう! 結果、なんだ ...
I.N.S.N.企画『破産』絶賛公演中!
初日・2日目と終えましたI.N.S.N.企画の『破産』 制作のお手伝いで参加させていただいてます。 今日からは、映像オペもしております。 ようするに、なんでも屋さんでしょうか。 この団体の前回公演は、ドイツの作家・シンメルプフェニヒの『金色の龍』で、 私も出演させ ...
タイニイアリスのオペ室から
こんにちは、西村俊彦です。 今日は、新宿 タイニイアリスのオペ室(音響とか照明とかをコントロールする部屋)からお届けします。 制作お手伝いをしている I.N.S.N.企画『破産』 昨日初日を迎えまして、順調にステージを重ねております。 で、今日の夜は私、オペ室に ...
ブログ投稿がたまにバグる原因判明
そうそう、以前 「ブログ投稿がときたまバグる事を検証する」 って記事を書きましたが、 その原因が判明しました。 スマートフォンから(少なくとも私のスマホから) リンクを組んだ文章を投稿すると リンク、並びに写真のみが表示されて、 その他のいっさいがホワイト ...
『30分で達人になるフェイスブック』/著:田村憲孝
こんばんわ、西村です。 皆様、フェイスブックは使いこなしてますでしょうか? 僕はいまいち…なもので、本読んでみました。 『30分で達人になるフェイスブック』 著:田村憲孝 2011年/青春出版社(青春文庫) 写真も豊富でザクザク読めます。 ただ、この本が出版され ...
『ウインドブレイカー壊』に出演してきた話
昨日は、 『劇読みVol.5』でご一緒した 粕谷大介くんが製作に携わり、出演もしている オリジナルボイスドラマ 『ウインドブレイカー壊』 にちょびっと出演させていただきました。 ニコニコ動画で過去3話が見られます。 僕が今回出演させていただいたのは第4話。 柿原徹 ...
Seed東京読書会に参加した話
2月2日の話ですが、 読書会 というものに参加してきました。 大学のサークルの後輩である内山くんが主催で、 Seed東京読書会 ってとこ。 最近ブームらしいですね、読書会。 第一回目だったのですが、テーマは夏目漱石の『坊ちゃん』 日曜の午前中、喫茶店で珈琲 ...
2月4日、雪
今日は雪になるという話だったが、構わず家を出る。 出かけた先は西川口。秋葉原の飲み屋「すきっぱー」が移転した先だ。 駅から5分と歩かないうちに あった! 落語会など貸切でやらせていただき、本当にお世話になっているお店。 早速ランチ! と思いきや 兄 ...