びょうびょうほえる〜西村俊彦のblog

俳優・ナレーター、西村俊彦のブログ。

2011年11月

ちょっと前の事ですが、西日暮里らへんにあるお菓子屋さん、「和栗や」にて、モンブラン食べました。  栗薫モンブラン 650円 これが美味しかった!まさに名前の通り、栗が薫るのですよ。人工的甘みな感じが一切なく、素材の持ち味を最高まで引き出している雰囲気。美味し ...

池袋で蒙古タンメン食べてきました。いつも店の前に出来ている行列が見えなかったのでラッキー、と思いきや店内に行列が。しばし並び、食券を買う。 せっかくなので、蒙古タンメンを注文。 蒙古タンメン 770円 味噌タンメンに麻婆豆腐がかかってるんですね。辛い!辛い旨 ...

劇団NLT・博品館劇場提携公演劇団NLT公演No.145『検察官』作:ニコライ・ワシーリエヴィチ・ゴーゴリ訳:浦雅春演出:セミョン・アレクサンドロヴィチ・ブーリバ日程:2011年11月17〜23日会場:博品館劇場 NLTが、演出にロシアの演出家を、主演に原田大二郎を迎えて送る ...

先日、江古田のドゥカティストアに行ってきました。  『宮殿のモンスター』では、バイクのドゥカティが、重要なモチーフになっています。   『宮殿のモンスター』稽古進行中、予約も受付中です。 ...

 サントリー『はちみつレモンサイダー』果汁3% 「1989年に発売された「サントリーはちみつレモンサイダー」。当時のさわやかでスッキリした味わいを再現しました。なつかしのおいしさをお楽しみください。」  「はちみつレモン」ってしばらく姿を見なかった記憶が。子 ...

初めて生で見ました。 いやぁ、衝撃的だったなぁ。 思わず笑っちゃうくらいに衝撃的。  まさかあんなにインパクト強いとは思わなかった…  …  この貼り紙。  ...

第8回明治シェイクスピアプロジェクト『冬物語』作:ウィリアム・シェイクスピア訳:コラプターズ演出:川名幸宏料金:無料会場:明治大学アカデミーホール これ、まじに面白かった。演劇の面白い所を全部集めたような芝居。 学生の、体当たりな熱量がハンパない。いい芝居だっ ...

頭の柔らかさ、 遊び心、 瞬発力、 これこそが宝だ。 ...

3分足らずの映像に奮い立たされている。 鳥肌が立ったのがはっきりとわかった。 まだまだ演劇は面白い。 ...

KAGOME『TOMASH トマッシュ』スパークリングトマト1日分のビタミンCトマトリコピン果汁40% 「華やかなトマトと炭酸の新しい組合せ。レモンですっきり、ピリッとジンジャー。甘さひかえめのクリアなトマト炭酸飲料です。」 なかなか斬新な炭酸飲料が登場しました。トマト ...

SUNTORY『pepsi PINK』strawberry and milk flavor無果汁炭酸飲料 今年もやってきました、クレイジーペプシ・秋の陣。 毎年、夏と秋に、ペプシは「ちょっとそれ、どうなの?」って新味を投入してきます。 今までのクレイジーなペプシをざっと紹介すると… 2010年・秋 ...

『恥知らずのパープルへイズ -ジョジョの奇妙な冒険より-』著 上遠野浩平原作 荒木飛呂彦2011年 集英社 "VS JOJO"第1弾!!上遠野浩平 VS GIOGIO!!"裏切り者"が辿る運命とは。 帯にでかでかと記された"VS JOJO"の文字。人気作家が「ジョジョの奇妙な冒険」を題材 ...

文学座附属演劇研究所51期昼間部第二回発表会『女の一生』作:森本薫補訂:戌井市郎演出:鵜澤秀行料金:無料日程:2011年11月13日会場:文学座アトリエ 文学座発表会を観に行った。もはや懐かしすぎてなかなか一つの作品として観られなかった面が強い。が、本当に良い本なのだと ...

友人に借りて、『ドリフターズ』って漫画を読んでいる。 まだ2巻までしか出ていないのだが、いちいちかっこよくて、台詞が熱すぎて困る。 『ロード・オブ・ザ・リング』的な、異なる種族が戦争してる世界に、日本史や世界史の英雄たちが「漂流者」として流れ着いてくる、っ ...

KIRIN『午後の紅茶 アップル・ヌーヴォー スパークリング』炭酸飲料果汁1% 「2011年に収穫されたアップルと、紅茶のシャンパンといわれるダージリン(48%)を使用した、贅沢で華やかな気分が楽しめるみずみずしいおいしさのスパークリングティーです。」 あんまし好みの ...

↑このページのトップヘ