びょうびょうほえる〜西村俊彦のblog

俳優・ナレーター、西村俊彦のブログ。

2011年01月

SDガンダム三国伝BBW043『真 黄蓋グフ』  普通のグフってのが、まずなにより渋いですな。 全身  ヒートロッド状の武器・鉄砕鞭は棍棒形態にもなります。棍の関節にポリキャップが組み込まれ、自在な動きが可能。 どーん!  なんか、シールがやたら多い!ので、何も ...

『新装版 命の器』 著 宮本輝 2005年10月 講談社(講談社文庫) 1983年に刊行された文庫版の新デザイン版。 作家・宮本輝のエッセイ集。 幼少期の想い出から現在まで、様々な人生の一場面。 全編、人・物・場所・生物との出会いへの愛情に満ちていた。 個人的には、作者が子 ...

劇団敏感 第15回公演 Presented by Team-Bin☆Kan 『Stay Gold ここだけのうた』 作・演出 西井浩幸 2011年1月21〜23日 @荻窪;アールコリン 全席自由 前売2000円/当日2300円 とあるバーでの人間模様を描いた作品。 バーの開店から、徐々に常連がついてくる、という展開がほ ...

昨日は大学時代の先輩の結婚式。 オールで今、地元、北区は東十条に到着。 なんか空からふわふわしたゴミが降ってきやがるな、と思ってたら、 なんと! 雪だ!こんこん! ...

喫茶ルノアールの落ち着きようったらない。 用事と用事の間に時間潰しで立ち寄ったが、全く混んでいない。 「早く席空けなきゃ!」 という感覚に襲われる事なく、ゆっくり読書。 通っているナレーションレッスンのおさらいをまとめ、 その後、読書。 『命の器』 『血涙』 ...

ニトリで買ってきたCDラック(1400円)を、好きな物で埋め尽くした結果。 ...

『千と千尋の神隠し』を観た。 映画館で観て以来だけど、すごく良かった。 ...

ようこそいらっしゃいませ、49時間ワークショップ試演会 『演劇/空間の立ち上がる瞬間』 ホスト・WSリーダー・演出・脚本 谷賢一(DULL-COLORED POP) 2011年1月6日 @中野スタジオあくとれ 全席自由500円 2011年初観劇はこれ。 年末年始、谷賢一(DULL-COLORED POP)を講師に ...

ドラマ『ギルティ』で吉田鋼太郎演ずる悪役が死ぬシーンを観た。 すげぇ。 テレビじゃおさまらねぇ。 ...

『仁』ブームである。 年末に再放送観たからだ。 とうとう原作コミックを読み始めた。 そして気付くのだ。 ドラマ脚本、秀逸な盛り方がしてある。 そりゃ賞も取るわね。 ...

ドラマをじっくり観た。 『相棒』の劇場版を観たいね。 ...

↑このページのトップヘ