南日本酪農協同株式会社 『Skal 3つの果実』 果汁1% 乳製炭酸飲料 ぶどう、りんご、ラ・フランスの混じった炭酸飲料。ベースはスコールという乳製炭酸飲料。 飲んだ瞬間、マスカットとラ・フランスの味わいが口の中に広がり、後味はりんご。 3種の果実が一度に楽しめる贅 ...
2008年10月
『うれしいプリン480 』
『うれしいプリン480』 いや、おかしいだろ! どんだけ巨大だよ! 大きくてうれしいにも程があるよ! ファミマで見つけて即買いました。 その巨大さが分かりやすいよう、新発売のファンタ500mlのペットボトルを隣に並べて撮影しました。 カラメルは一切無いですが、卵の ...
『考塊 -count 0-』/ 劇団黒
劇団黒presents 『考塊 -count0-』 2008年10月26日 @秋葉原 本格焼酎居酒屋「好波」 先日26日、演劇のエネルギーを肌で感じる体験をした。 友人の主宰する劇団黒の公演。 自分が何で演劇やっているかを再確認させられた。 すごく簡潔に言ってしまうと、おもしろい事した ...
『笑うフレゴリ』/電動夏子安置システム 第18回公演
電動夏子安置システム 第18回公演 『笑うフレゴリ』 脚本・構成 竹田哲士 演出 高松亮 2008年10月23〜26日 @シアターグリーンBACE THEATER 仕掛けが一杯の芝居でした。 ...
『和歌三神』
『和歌三神』 主人と権助が雪見に行く。楽しみなのは雪を見ながら酒を飲む事。 到着すると乞食が三人、雪見をしてる。 主人、乞食たちに酒を分けてあげる。 仲良くなって話をしてると、三人とも歌人にちなんだあだ名を持ってる。 こいつはおもしれえってんで主人、 「お前た ...
『三人姉妹』稽古日記081023
次回の発表会『三人姉妹』の配役が数日前に決まりました。 私は三人姉妹のお兄さん(翻訳によっては弟の場合あり)アンドレー。 台詞にね、 「僕はどんどん太りましたよ」 みたいなのがあるんです。 なので安易ですが、太ろうとしてます。 さて、どうなる事やら。 ...
『PEPSI WHITE 』
『PEPSI WHITE』 PEPSI&YOGURT FLAVOR カラフルなバリエーションを発表し続けてきたペプシ。 今回はペプシホワイト! なんとヨーグルトフレーバー。 なんとなく、アンバサウォーターとかそんな感じの飲み物を炭酸にしたような印象です。 おいしいですよ。 あと、ラベルがか ...
塩の中の米
長年の謎が今日 はなまるマーケット見てて解決した ファミレスとかの卓上の塩があるじゃないですか。 あの中に米粒が入ってる事があるんですよ。 あれはいったい何のために入っているのか? 大学二年の頃から疑問に思っていました。 そして色々な説が誕生しました。 ・塩 ...
三人姉妹稽古日記081015
今日から、次回の研修科発表会『三人姉妹』の稽古が始まりました。 海外の戯曲は、日本の戯曲とはやはり演技のさじ加減が若干異なるんではないかと個人的には思います。 日本の戯曲でやっちゃうと芝居くさすぎる様な演技でも、海外戯曲だとわりとありだったりする、みたいな ...
『まりもっこりガラナ』
コアップ 『北海道伝説 まりもっこりガラナ』 カロリーオフ よく携帯ストラップなどで見かける「まりもっこり」だが、ついに奴が炭酸界に侵入してきた! その名も まりもっこりガラナ! そのまんまだ! 大丈夫か!? もっこりガラナ いや、 まりもっこりガラナ! ラ ...
『ファンタふるふるシェイカー レモン味』
コカ・コーラ 『ファンタふるふるシェイカー レモン味』 炭酸×ゼリー 無果汁 オレンジ、グレープに続いてレモン出ました。 まぁまぁの味。 このシリーズではグレープが一番おいしいかな。 しかし、このシリーズのシュワシュワ感の正体はなんなんだろうか。 ...
『JANIS -LOVE IS LIKE A BALL AND CHAIN- 』/DULL-COLORED POP #7
DULL-COLORED POP #7 『JANIS -LOVE IS LIKE A BALL AND CHAIN-』 作・演出 谷賢一 2008年10月8〜13日 @新宿タイニイアリス 史上最高の女性ロック・シンガー。ブルース・ロックの女王。あだ名は「パール」。ジャニス・ジョプリン。(チラシより) 恥ずかしながら私は、この ...
フィクション
目の前に恐ろしい怪物が立っていた。 ギラギラと光る二つの眼で私をしっかと見つめ、息は荒く、よだれをぼとぼとと垂らしながら一歩、また一歩と近づいて来る。 目をそらしてはならない、本能的にそう感じた私はゆっくりと後ずさりしながら部屋のドアへと向かう。 あと ...