びょうびょうほえる〜西村俊彦のblog

俳優・ナレーター、西村俊彦のブログ。

2006年03月

「砂時計(8)」 2005 小学館 芦原 妃名子 レビュー 後輩に去年の夏に1巻を借り、その後も借りつづけ、ついに本編終了。 いや、いい作品でした。 ドラマになるなら絶対出たい。 アニメになるなら絶対出たい。 要は、出たい。 そう思える、暖かくて、訴えかける作品で ...

「A1000」 キリン エーセンと読むらしい。アルギニンと呼ばれるものが1000mg入っているんだとか。 エネルギー補給炭酸飲料という、ありがたいジャンルの飲み物。 つまるところオロナミンCに限りなく近い飲み物である。 炭酸としては物足りないが、疲労回復には ...

「バブルマン ゴールデンデリシャス」 サントリー あのバブルマンシリーズの新作。ほどよい炭酸はそのままに、味が今回おいしい!ほのかなリンゴの香り漂う粋な炭酸です。 ...

ひさしぶりに炭酸飲みました。 今日飲んだのはダイドードリンコの復刻堂シリーズ 「イチゴサイダー」 すごくキレイなイチゴ色ですが気をつけて、そこのあなた! 無果汁ですよ 無・果・汁! イチゴの果汁を期待してはいけません。 しかし、あなどるなかれ。 イチゴ以上にイ ...

ここ最近、漫画をよく読んでいます。特に、荒木飛呂彦の「STEEL BALL RUN」。 アメリカ大陸を馬で横断するレースの話なんですが、これが面白い。 まだ1〜4巻までしか読んでないんですが、3・4巻の展開が半端なく面白い。グイグイ引き込まれます。 ジョジョの初期と後期の ...

部屋の掃除してたら 出てきました ナウシカのプラモ。 ...

「機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオンの系譜PSP版」 去年の夏頃に買って、ちまちまと遊んでいたゲームを今日、ようやくクリア。 とてもいい出来でした。一生これで遊べるんじゃないかと思うほど。 敵、多いです。 次から次へと新勢力が出てきては、宇宙の統一をはばみ ...

歯医者に行く 目が覚めきっていない中 おぼつかない足取りでたどり着く 治療中 「口を開けてください!」 案の定 寝た 先生ごめんなさい。 ...

ユーゴザーパド劇場 「マクベス」 演出 ワレリー・ベリャコーヴィチ 出演 ワレリー・アファナシェフ/イリーナ・ボチョリシヴィリ他 2006年3月21〜26日 21日の回を観劇。 5500円 @アートスフィア アートスフィアのファイナルステージを飾る、ユーゴザーパド劇場のマクベス ...

部屋の掃除をしていたら出てきたガンプラ。 ライフルとシールドを作った。 そんな一日。 最近、テレビの方のZガンダム観てるんですが、これが面白い。 主人公のカミーユがいろんなことにキレて叫ぶ。ライフル撃ちまくって弾切れになった彼の名言。 「なんでエネルギーが切れ ...

ここに6つのコーヒーカップがある。 そのうち5つはコーヒー、残りの1つには醤油が入ってる。 さ、あんたからだ。一気に飲むんだよ? ...

上野庸平単独公演 「俺と阿修羅」 脚本・演出・構成・振付・歌唱指導・買い出し・舞台監督・衣装・小道具・企画・製作・出演:上野庸平 2006年3月16日 夜の回を観劇。 @中野planB 100円 なんか面白すぎて何書いても無駄な気がします。 うーん、好き嫌いがはっきり ...

K'sLABO企画公演 「テラ・ノヴァ」 作:テッド・タリー 翻訳:三田地里穂 演出:中山幸 2006年3月14〜15日 15日夜の回を観劇 @ヴァーシティーホール 1500円 南極点を目指した探検家スコット、そしてアムンゼンを中心に描かれた芝居。 イギリス人探検家スコットと、ノル ...

いまさらですが買ってみました。しかも箱入りの高い方。630円。 瓶は6種形があり、封入されているオリジナルカードは27種。 全部集めるには相当の資金が必要です。 いや、集めませけども。 味は本格的でした。ローヤルゼリーやらミント、セージなどのハーブが配合され ...

↑このページのトップヘ