トリチリタマゴドン。怪獣の名前です。 嘘〜。 今日は久しぶりに大学の学食に行ってみました。一人で。友達いないので。 嘘〜。 いや〜、久しぶりの学食はおいしかった☆ おいしくて 疲れがとれる 卵丼 それでもとれない 筋肉痛かな にしむら ...
2005年06月
マトリックス
電車のホームにベンチありますよね。今日、学校帰りに、ベンチで爆睡してる人見ました。マトリックスで、弾丸よけるキアヌ・リーヴスみたいな格好。思わず立ち止まってしばらく観察してしまった。 そう、キアヌ・リーヴスファンです、俺。彼の生きざま、尊敬してます。マトリ ...
前期稽古終了
とりあえず、今日の時点で今参加している「マクベス」の稽古が一時休止となり、一ヶ月の休みとなる。この一ヶ月は、演出が与えてくれた「自分を伸ばすチャンス」だと思っている。演技が一本調子な自分、体の使い方のとことんにぶい自分、体力のとことん無い自分、うんざりす ...
夢
今日の朝、「はなまるマーケット」で、ピーマンの肉詰めの作り方やってました。 稽古から帰ると、ごはんはピーマンの肉詰めでした。実家暮らしでよかったと思う今日この頃。 でも一人暮らしにも憧れます。贅沢ですね。 そういや今朝、結婚する夢を見ました。なんか山小屋で式 ...
ネット
このブログにくっついてる機能に「アバター(ネット上の似顔絵?)」みたいなのがあるんだけど、今日はそれを作ってみました。服とか選ぶのめんどくさいもんで、適当なものでそろえてしまったけど、俺はあんなかっこはしません。似てるのは、やる気なさげな空気かな。うん。 ...
へとへと
今日は劇団「A.R.T.」の誕生会でした。めでたいめでたい。 しかし、殺陣の稽古はしんどかった。誕生会にたどりついた頃には、酒も飲んでないのに吐きそうなほどという、体力のなさ。最低だわぁ。 ...
初の通し稽古
今日は今、稽古している芝居、「マクベス」の初通し稽古であった。恥ずかしい限りの芝居をしてしまった自分。セリフはがなりたてる、動きは大袈裟に空を切る、最低だ。バカを舞台でさらけだしているようなもの、演出が「退屈した」というのも当然だろう。今日の芝居は稽古の ...
パンダコパンダ
今、生茶を買うと、なんと生茶パンダの笛がついてきます!一匹一音、ドレミファソラシドがあるようです。楽器の苦手な私も、これなら吹ける気がします。 というわけで、当分、生茶を飲み続けます。 ...
マクドナルド
先輩に、なぜかタルタルソースをもらう。魚は苦手だけど、マックフィッシュディッパーは好き。マックシェイクの杏仁味、正式には「杏仁娘」。「杏仁娘」ください、とはなんとなく言いにくい。フィレオフィッシュの「オ」ってなんだろう。マックのポテトよりケンタのポテトが ...
【観劇】『ラ・バヤデール』
今日は生まれて初めてバレエを観てきやした。もう、身のこなしのキレイなことキレイなこと!憧れます。 しかし帰り道の駅のベンチで酔っ払いのおじさんにからまれ、人生を語られ、最後には握手までするはめに。どうせならバレエダンサーと握手がしたかった…。 写真は劇場の ...
【観劇】『ノラ』
野良犬のことではありません。イプセン作「人形の家」の登場人物の名前です。今日は世田谷パブリックシアターに「ノラ」という芝居を観に行ってきました。ドイツ語喋ってる!って、ドイツの劇団の来日公演だから当たり前だけど。学校でドイツ語やってるんだけど、聞き取れま ...
映画
今日は、僕の初主演映画、「トランピズム・ソサエティー」の監督の最新作を観に、放送研究会の番組発表会に行ってきた。作品を重ねるごとに、確実に成長していく監督を見ていると、自分も負けられないなと思えてくる。発表会後、自分が過去に出演した作品のビデオをもらう。 ...
肉
今日は殺陣の稽古でした。根性とやる気じゃ補えないもの、その名は筋肉。真面目に筋トレしようっと。殺陣師の方には、らっきょと納豆と肉を食えと言われた。さっそく帰りにファミレスでハンバーグ。たくましくなるぞ〜! ...
カップル限定
「俺の台本にみんなのプリクラ貼りたい」そんな演出の一言により、今日は渋谷にプリクラを撮りに行った。共演する、マクダフ、マルカムと共に。つまり男3人である。プリクラ、撮りたくても撮れない状況が続く。「男性のみの入店お断り」プリクラを撮るべく渋谷を歩き回る。 ...
大きくて小さい
子供の頃に見た景色、今、見てみると意外に小さいことが多い。子供の頃には中華街は無限の広さを持っていた。だが、高校で行った時、そこは普通の街並だった。 ディズニーランドにも久しく行っていない。ヨーロッパの古城を感じさせてくれたあの場所に今立つと、どんな印象を ...